発表者へのご案内

ご担当のセッション開始15分前までに、各会場の次座長席にお越しください。
会場内の次座長席に着いた際は、進行席におりますスタッフへ到着をお知らせください。
発表時間・質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力をお願いいたします。

発表はすべてPCを用いたプレゼンテーションです。
発表についての詳細は、下記の事項を事前にご確認ください。

  1. 発表者は発表開始30分前までにPC受付(百年記念館1階)にて、 動作確認を行ったうえでデータをご提出ください。
  2. 発表データ用のPCはWindows10を用意しております。
    ※Mac OSをご利用の場合は、ノートパソコンを外部出力用コネクターとともにお持ち込みください。
  3. 発表データはUSBにてご持参ください。
    ※保存するメディアには発表に必要なデータのみとし、他のデータは保存しないでください。
    ※事前に、データ作成に使用したパソコン以外で動作確認を行い、正常に動作することをご確認ください。
    ※お持ち込まれるメディアは、各自にて最新のデータによるウイルスチェックを必ず行ってご持参ください。
    ※不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。
    ※コピーした発表データは、会期終了後、事務局にて責任を持って消去いたします。
  4. 発表用スライドは英語で作成をお願いします。
    発表言語は日本語または英語でお願いします。
  5. 発表にご使用できるデータは、Microsoft PowerPoint2016・2019を使用したものに限ります。
    ※PowerPointの機能にある「発表者ツール」を使用しての発表はできませんので、作成の際はご注意ください。
    ※他のアプリケーションをご使用の方は、ノートパソコンをお持ち込みください。
  6. 発表データはデータファイル単体で動作するように作成してください。
    他のファイルとリンクされている場合は、正常に作動しない場合があります。
    動画をご使用される場合は、ご自身のPCをお使いください。
    フォントはWindows10標準フォント(MS明朝、MS P明朝、MSゴシック、MS Pゴシック等)を使用し、静止画像をPowerPointに貼り付ける場合は、JPEG/TIFF/BMP形式で作成してください。
    これ以外のフォントや画像形式の場合、正常に表示できないことがあります。
  7. PC本体をご持参される場合、外部出力が可能であることを必ず事前にご確認ください。
    会場でご用意するPCケーブルコネクターの形状はHDMIです。
    この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクターを必要とする場合には必ずご持参ください。
    電源ケーブルもお忘れなくご持参ください。
    発表時間30分前までにPC受付(メインホール前)で外部出力の動作確認を行ってください。
    あらかじめスクリーンセーバー・省電力設定を解除して、発表中にポップアップウインドウが出ないようにしてください。
  1. 発表方法は自由討論形式です。
    討論の時間はポスターの前に立ち、参加者と活発な討論をお願いいたします。
  2. ポスター掲示
    ポスターは英語で作成をお願いします。
    発表言語は日本語または英語でお願いします。
    ポスターは横90cm、縦170cmのパネルに収まるように作成お願いいたします。
    左上の演題番号(20cm×20cm)は事務局で準備します。
  3. 発表時間、スケジュール
    【貼付時間】 11/29(金) 9:30~12:00
    【閲覧時間】 11/29(金) 12:00~
    【発表時間】 11/29(金) 奇数番号17:30~18:00、 偶数番号18:00~18:30
    【撤去時間】 11/30(土) 15:00以降
    撤去時間を過ぎて残ったポスターは運営事務局にて処分いたしますので、予めご了承ください。